Form182From20
アーティスト名 | 作元朋子 (Tomoko Sakumoto) |
---|---|
制作年 | 2,018 |
ジャンル | 立体/彫刻 |
作品サイズ | 12.0(H)×20.0(W)×28.0(D)cm |
作品番号 | 2810 |
在庫状況 | 在庫あり |
作品解説
アーティスト解説
1978年岡山県生まれ。2002年、岡山県立大学大学院デザイン学研究科を修了。現在は母校の岡山県立大学デザイン学部講師を務める。
作元の作品はいわゆる用途を目的とした器ではなく、独自の表現を模索してきた中で生まれた純粋な造形作品といえる。その根底には「陶芸の技術を用いて新しい形、美しい色彩を探求することで、陶芸の持つ可能性を広げたい」という作家の思いが見てとれる。
特徴的なストライプ模様と優美なフォルムは、各ストライプのライン毎に鋳込み用の石膏型を作成し、そこに透光性のある磁器土と顔料を練り込んだ泥漿(でいしょう)を流し込むことで作られる。その後、型からおこした各パーツを積層するように接着した状態で一ヶ月ほど掛けてゆっくりと乾燥させ、高温で一日焼成し、さらに一週間掛けて徐々に冷ました後、仕上げに表面を丁寧に磨き上げる事でようやく完成する。
作品を一目見ただけでは想像もつかないような緻密な技術と膨大な時間を重ねて制作する事で、シンプルな要素のみで構成しつつも、張り詰めた緊張感と美しさを持ったオリジナリティの高い作品へと昇華させている。

1992年、大阪・帝塚山にてオープン。2010年3月、現在の大阪・南堀江に移転。アメリカ、ヨーロッパ、アジアの現代作家を取り扱い、近年は日本の若手 作家を中心に積極的に紹介。展示スペースでは、取り扱い作家による個展、グループ展を企画。また、国内だけでなく欧米等の海外アートフェアにも積極的に参加。多彩な展示と関連イベントで大阪のアートシーンを活性化するべく活動。 2016年4月より、同フロアに新スペース「Viewing Room」を増設。ゆったりとしたこちらのスペースでは展覧会以外のアーティストの作品のほか、ギャラリーのコレクション作品を展示。 http://tezukayama-g.com/
このアーティストの他の作品
その他のおすすめ作品
-
個展 PORTRATOR65.0(H)×50.0(W)×3.0(D)cm
-
deep sleep #1 土井紀子162.0(H)×130.0(W)×5.0(D)cm
-
deep sleep #2 土井紀子162.0(H)×130.0(W)×5.0(D)cm
-
succulents_001 PORTRATOR90.0(H)×117.0(W)×5.0(D)cm